カテゴリー:生活
-
先週6月15日(水)、ゆうばり小学校体育館で、子どもたちによる「夕張のうた」のレコーディングが行われました。
私自身も昨年の6月30日に「夕張このまちソング」の会議に足を踏み入れてからこのレコーディングに至るまで感…
-
歌い継がれるふるさとの歌にしたい。「夕張のうた」
昨年より活動してまいりました「夕張のうた」。
いよいよ子どもたちとの録音が来週15日(水)に迫ってきました。
夢や目標の実現は住んでいる場所、都会だ…
-
おはようございます。夕張新聞平社員の小林です。
先日夕張市若菜のトンネル抜けたT路の交差点の花壇の鉢植えの取材をいたしました。
朝8時30分。皆様ご苦労様です。田舎の朝は早いです!
ナンパ中では…
-
夕張市のために僕は夢を買う。
残念でした。また次回頑張りますよ......。とほほ。…
-
こんにちわ。夕張新聞平社員の小林です。
心が変われば態度が変わる
態度が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
運命が変わ…
-
こんにちわ。夕張新聞平社員の小林です。
本日5月8日(日)。昨日の天気とは打って変わって雲ひとつあるか...。それでも晴天となりました。
本日の桜です。
清陵町
祖…
-
こんにちわ。夕張新聞平社員の小林です。
連休も残すところ明日1日となりましたね。
今日は朝からあいにくの雨でしたが14時頃日差しが出てきたので、仕事そっちのけで撮影してきました。
本日の桜です。
…
-
こんにちわ。夕張新聞平社員の小林です。
今日は休みの人も通常出勤している方もいるかと思いますが今日頑張ったらまた明日から休みですから頑張りましょう!
本日の桜です。
…
-
こんばんわ。夕張新聞平社員の小林です。
今日は子供に日でしたがあいにくの雨ですね。連休もいよいよ終盤になってきましたが、私は曜日の感覚がないのでいつもゴールデンウィークです。
そんなわけで本日の桜はどうなった…
-
大変ご無沙汰しておりました。
冨安です。
昼間は暖かいですが夜中はまだまだ寒く、夕張は桜が開花しているところは個人的にまだ見かけておりません。
本日は夕方頃滝の上公園に足を運んでみました!
…
-
こんにちわ。夕張新聞平社員の小林です。
今日の天気は清々しい天気で何もしたくないです。
そんな日も元気に活動しております!
日曜日ということもあるのでしょうか、自動車の交通が多く人が多いなという感想です…
-
こんばんわ、夕張新聞平社員の小林です。
4月ももう今日で最後ですね。皆さんは連休をどのように過ごされておりますか?
私は只今制作のオンパレードです(笑)。でも気合い入りまくりで頑張っております。
さて今…
-
こんにちわ。夕張新聞平社員の小林です。
今日からゴールデンウィークということですがみなさんはどう過ごされておりますか?
朝一番のテレビで根室とか釧路、帯広ではな雪が降っておりましたが夕張市は?と申しますと、私…
-
こんばんわ、夕張新聞平社員の小林です。
明日からいよいよ連休スタートですね。
思う存分楽しんでくださいませ。ちなみに私は連休中に作らなければいけないものが複数あり通常稼働しております...。
そんな寂し…
-
こんばんわ。夕張新聞平社員の小林です。
時間の流れは本当に早く感じました。なんだか年を取ったんだなと改めて思いました。
朝から所用で色々と動いており取れる時間いつがいいかなと思い朝取ってきましたので。ご覧くだ…
-
こんにちわ、夕張新聞平社員の小林です。
本日札幌でも開花宣言が発表になりましたね。
札幌・室蘭でも桜が開花。GWは花冷えも:朝日新聞デジタル https://t.co/UAAAL1HMA8
— 朝日新聞北海…
-
こんにちわ。夕張新聞平社員の小林です。
昨日夕方のニュースで函館で桜開花とのことが放送されてました。
2016年、函館の桜は4月24日開花宣言! https://t.co/uFXSmljDb2 pic.twi…
-
お久しぶりです(笑)。訳ありまして更新できずもうしわけございません。
色々とございました冬も終わり明日から4月。新しい年度の始まりです。
新しい門出に新しいアパートが建つという事でお邪魔してきました。
…
-
おはようございます。
昨日夕張市役所にゲリラライブを行いました。
市役所訪問の前に午前中、夕張市にあります「夕張緑が丘保育園」でピアニストjaXonさんのミニコンサートが開催されました。
ピアノ…
-
あけましておめでとうございます!
2016年も始まりました。夕張新聞も今日から運営開始日です(笑)。
昨晩は風が嵐のような天候でしたが日中は収まったようです。
本日は「夕張のうた」を広める活動をするとの…
ページ上部へ戻る
Copyright © 夕張新聞 All rights reserved.